戻 る

2004年 7月25日(日) 天神祭

 今日は天神祭の本宮である。
16:00 陸渡御(天満橋〜市役所〜天神橋)
16:00 渡御列発進  御羽車 鳳神輿 玉神輿
18:00 船渡御(天神橋〜飛翔橋)
18:00 渡御列乗船(天神橋)
19:00 水上祭(大川中流)
20:30 渡御列上陸(天神橋)


戻 る

2004年 7月10日(土) 尾道・「瀬戸内しまなみ海道」へ(三日目)

写真
●本日のコース
民宿(弓削町)→家老渡フェリー→因島→因島水軍城→JR「尾道」駅→
【徒歩開始→】JR「尾道」駅・尾道港→尾道市立土堂小学校→持光寺→全国城の博物館→土屋寛翁像→青松寺(尾道栗原墓苑)→千光寺公園入口→文学のこみち→おのみち文学の館→中村憲吉旧居→文学記念室→志賀直哉旧居→宝土寺→千光寺新道→天寧寺→正授院→御袖天満宮→大山寺→れんが坂→広島県立尾道東高校→尾道市立久保小学校→西郷寺→尾道市立図書館→姿三四郎の碑→海徳寺→浄土寺→海龍寺→海岸通り→おのみち映画資料館→尾道市公会堂→尾道市役所→JR「尾道」駅→祇園橋東詰(国道184号線)→なかた美術館→栗原インター(山陽自動車道)→JR山陽新幹線「新尾道」駅【←徒歩終了】
→JR「新大阪」駅


10時00分 因島水軍城
【徒歩開始→】
11時00分 JR「尾道」駅・尾道港
11時40分 古寺めぐりコース出発点
          尾道市立土堂小学校(林芙美子の出身校)
11時45分 持光寺
12時00分 全国城の博物館
12時10分 土屋寛翁像
12時15分 青松寺(尾道栗原墓苑)
12時40分 千光寺公園入口
          文学のこみち
13時10分 おのみち文学の館
          中村憲吉旧居
13時50分 文学記念室
          入館料300円
14時15分 文学記念室 出る
14時20分 志賀直哉旧居
14時40分 宝土寺
14時50分 千光寺新道
15時00分 天寧寺
15時20分 正授院
15時35分 御袖天満宮
15時40分 大山寺
15時45分 れんが坂
16時00分 広島県立尾道東高校(林芙美子の出身校)・尾道市立久保小学校
16時10分 西郷寺
16時20分 尾道市立図書館
16時30分 姿三四郎の碑
16時35分 海徳寺
16時50分 浄土寺
17時10分 海龍寺
17時20分 海岸通り
17時30分 おのみち映画資料館
         尾道市公会堂・尾道市役所
18時00分 JR「尾道」駅
18時07分 祇園橋東詰(国道184号線)
18時30分 なかた美術館
18時50分 栗原インター(山陽自動車道)
19時10分 JR山陽新幹線「新尾道」駅 着
【←徒歩終了】
19時24分 JR山陽新幹線「新尾道」駅 発
           新大阪行き・こだま(乗車券4,310円、自由席特急券3,250円)
21時25分 JR「新大阪」駅 着


戻 る

2004年 7月 9日(金) 尾道・「瀬戸内しまなみ海道」へ(二日目)


写真
●本日のコース
早朝散策→弓削神社・弓削商船高等専門学校→家老渡フェリー→因島→生口橋→多々羅大橋→大山祇神社→大三島橋→カレイ山展望公園→伯方・大島大橋→能島村上水軍資料館→来島海峡大橋

 9時00分 弓削神社・弓削商船高等専門学校
13時35分 大山祇神社
14時25分 大三島橋
14時30分 カレイ山展望公園
         伯方・大島大橋→能島村上水軍資料館→来島海峡大橋


戻 る

2004年 7月 8日(木) 尾道・「瀬戸内しまなみ海道」へ(一日目)


「古い町並み 細い路地 つらつらと続く坂道 迷路のようでどこか懐かしい尾道は ゆっくり歩くほど 心あたたまる風景に出会えるまち 迷子になってもだいじょうぶ この小さなまちに暮らす すべての人が心やさしい あなたの案内人です」(案内パンフレットより)

二泊三日の旅。
写真
●本日のコース
自宅→山陽自動車道→福山サービスエリア→千光寺公園→尾道市立美術館→千光寺→文学のこみち→ポンポン岩→新尾道大橋→向島→因島大橋→因島(広島県因島市)→家老渡フェリー→民宿(愛媛県弓削町)
 9時00分 自宅 発
12時50分 福山サービスエリア 着
          昼食
14時00分 千光寺公園 着
         尾道市立美術館→千光寺→文学のこみち→ポンポン岩→新尾道大橋→向島→因島大橋→因島(広島県因島市)→家老渡フェリー(1日30便運航、片道1人140円)→
17時30分 民宿(愛媛県弓削町) 着
          入浴、夕食
21時00分 島内ドライブ


戻 る

2004年 7月 6日(火) 交通科学博物館、なにわの海の時空館、トレードセンター、コスモタワーへ


●本日のコース
(徒歩)自宅→千船大橋→千北橋→伝法大橋→JR「西九条」
(電車)JR「西九条」→JR「弁天町」・地下鉄「弁天町」→「コスモスクエア」
     「トレードセンター前」→自宅

 8時55分 自宅 発
          曇り空。
 9時10分 千船大橋
 9時20分 千北橋
           出来島公園。大阪市内も、歩いてみると、意外と公園が多いのに気づく。
           残念なことだが、ゴミの投棄が目立つ。
 9時30分 阪神「出来島」駅
           国道43号線。大型のトラックが間断なく走る。車の排気ガスがひどそうだ。
10時00分 伝法大橋北詰
10時15分 伝法大橋南詰
           日が照ってきて、汗をかいたため、喉が渇く。自動販売機のジュースを飲む。
          大阪市内はジュースの自動販売機が実に多い。
          結果として空き缶のポイ捨ても多く、道路が汚い。
          住宅からはずれたところや、工場の周囲になると、大きなゴミの不法投棄も目立つ。
10時25分 勤労青少年ホーム
10時30分 四貫島小学校
          暑い。「シャキッと元気!! リアルゴールド」を飲む。
11時05分 春日出中学校
11時40分 JR「西九条」駅
11時45分 西九条上公園
12時00分 JR「西九条」駅 発
12時03分 JR「弁天町」駅 着
12時30分 交通科学博物館 入館
          入館料 400円。
14時50分 交通科学博物館 発
          ベイタワー。
15時41分 地下鉄「弁天町」駅 発
          コスモスクエアまで440円。
15時45分 コスモスクエア 着
          なにわの海の時空館。とてもよく整備されていて美しいところだ。
16時35分 なにわの海の時空館 発
          アジア太平洋トレードセンター
16時50分 「トレードセンター前」駅 着
17時10分 「コスモタワー」駅 着
17時48分 「トレードセンター前」駅 発


戻 る

2004年 7月 3日(土) 姫島・佃近辺

 遠近両用眼鏡が出来上がった。遠くを見るときはレンズの上の方、近くを見るときは下の方を使う。期待していたほどの効果はなかった。


戻 る

2004年 7月 1日(木) 大和田近辺