戻 る

2008年 2月29日(金) @高取山に登る。A幕末維新に活躍した人物の史跡を訪ねて大阪の町を歩く。

 天候:晴

@高取山に登る。
写真
●歩行時間:5時間 歩行歩数:18,100歩
●歩行コース
 神戸高速鉄道「高速長田」駅前→長田神社→高取山(高取神社)→荒熊神社→野路山公園→妙法寺小学校→妙法寺→地下鉄西神・山手線「妙法寺」駅前。
  6時30分 神戸高速鉄道「高速長田」駅前 発
 11時30分 地下鉄西神・山手線「妙法寺」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A幕末維新に活躍した人物の史跡を訪ねて大阪の町を歩く。

写真
適塾・・・緒方洪庵が設立した蘭学塾。幕末維新期に活躍した福沢諭吉、大村益次郎、橋本左内などを輩出した。
大阪会議開催の地・・・政局の行き詰まりを打開すべく、伊藤博文、井上馨、大久保利通、板垣退助らが集まった「大阪会議」の開催地。
泉布観(せんぷかん)・・・造幣寮の応接所として建てられた洋風建築物。
●歩行時間:4時間30分 歩行歩数:14,000歩
●歩行コース
 阪神「福島」駅前→福沢諭吉誕生地→西朝陽館跡→日本銀行大阪支店→駅逓司大阪郵便役所跡→大阪市役所→大阪府立中之島図書館→大阪通商会社・為替会社跡→大阪市中央公会堂→適塾→大阪証券取引所→大阪会議開催の地→高麗橋→大阪砲兵工廠化学分析場→大阪橋→川崎橋→造幣局→泉布観→桜宮橋→大阪市公館→旧藤田邸庭園→藤田美術館→太閤園→JR東西線「大阪城北詰」駅前。
 13時20分 阪神「福島」駅前 発
 18時00分 JR東西線「大阪城北詰」駅前 着


戻 る

2008年 2月28日(木) 河内飯盛山から野崎観音へ。

 天候:晴

写真
河内飯盛山・・・中世最大の山城があった。山頂には楠木正行の銅像があり、北摂、六甲、大阪都心部方面の眺望が素晴らしい。大阪みどりの百選。
野崎観音・・・正式名称は慈眼寺(じげんじ)。落語や唄、「野崎参り」などで有名。お染久松の塚がある。大阪みどりの百選。
●歩行時間:4時間30分 歩行歩数:15,100歩
●歩行コース
 JR「四条畷」駅前→楠木正行の墓→四條畷神社→河内飯盛山→野外活動センター→野崎観音→JR「野崎」駅前。
 10時35分 JR「四条畷」駅前 発
 15時20分 JR「野崎」駅前 着


戻 る

2008年 2月25日(月) @塩屋・下畑・垂水の歴史街道を歩く。Aマリンピア神戸・舞子公園を散策する。

 天候:晴

@塩屋・下畑・垂水の歴史街道を歩く。
 塩屋駅前に「いかなご釘煮発祥の地」の碑がある。垂水漁港からは明石海峡大橋の絶景を望むことができる。
久昌寺・・・県指定重要文化財の宝筺印塔(ほうきょういんとう)がある。
写真
●歩行時間:6時間30分 歩行歩数:35,100歩
●歩行コース
 山陽電鉄「山陽塩屋」駅前→塩屋商店街→塩屋大池→久昌寺→下畑海神社→下畑台小学校→桃山台公園→つつじが丘小学校→桃山台中学校→つつじが丘公園→つつじが丘大橋→福田川プロムナード→名谷あじさい公園→瑞穂公園→清水公園→福田橋→垂水海神社→神戸市漁業協同組合直売所→山陽電鉄「山陽垂水」駅前。
  7時50分 山陽電鉄「山陽塩屋」駅前 発
          ※塩屋・下畑・垂水の歴史街道を歩く。
 14時30分 山陽電鉄「山陽垂水」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
Aマリンピア神戸・アジュール舞子・舞子公園を散策する。
 明石海峡大橋と淡路島を間近に望みながら、海岸べりの公園内を歩く。
写真
●歩行時間:3時間30分 歩行歩数:16,700歩
●歩行コース
 山陽電鉄「山陽垂水」駅前→マリンピア神戸→アジュール舞子→舞子公園→五色塚古墳・小壷古墳→山陽電鉄「山陽垂水」駅前。
 14時50分 山陽電鉄「山陽垂水」駅前 発
          ※マリンピア神戸から舞子公園までを往復。五色塚古墳・小壷古墳を訪ねる。
 18時30分 山陽電鉄「山陽垂水」駅前 着


戻 る

2008年 2月23日(土) 神戸の公園、商店街を巡る。

 天候:曇一時小雨

写真
元町高架下商店街・・・色々なお店が軒を連ねている。ただゆっくり見て歩くだけでも楽しそう。
西本願寺神戸別院・・・浄土真宗本願寺派(西本願寺)の神戸別院。建物はインド風でエキゾチック。
湊川公園・・・湊川を埋め立てて公園としたもの。園内には楠木正成の銅像や、神戸祭りのサブステージとして使われる広場がある。
新開地商店街・・・かつては「東の浅草、西の新開地」といわれたほどの神戸文化の中心地であった。
●歩行時間:4時間 歩行歩数:16,900歩
●歩行コース
 阪神「元町」駅前→元町高架下商店街→西本願寺神戸別院→メルカロード宇治川→大倉山公園→神戸文化ホール→神戸市立中央体育館→湊川神社→荒田公園→神戸新鮮市場→新湊川→マルシン→東山商店街→兵庫区役所→湊川公園→湊川商店街→公園東商店街→新開地商店街→メトロ神戸商店街→神戸高速鉄道「新開地」駅前。
 11時50分 阪神「尼崎」駅 発
 12時22分 「元町」駅 着
          ※公園、商店街を巡る。
 16時30分 神戸高速鉄道「新開地」駅前 着


戻 る

2008年 2月22日(金) @今井町(奈良県橿原市)散策。A八木(奈良県橿原市)散策。

 天候:晴
@今井町(奈良県橿原市)散策。
 今井町は戦国時代に一向宗称念寺の寺内町として開かれ、その後は商業都市として栄えた町である。今でも多くの江戸時代の様式を持つ町家が軒を並べている。重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
写真
●歩行時間:3時間 歩行歩数:9,300歩
●歩行コース
 JR桜井線「畝傍(うねび)」駅前→蘇武橋→今井まちなみ交流センター華甍(はないらか)→今井町地区公民館→今井保育園・デイサービスセンター→今井都市緑地・春日神社・旧常福寺観音堂→高木家住宅→今井長屋→称念寺→今井まちづくりセンター→豊田家住宅→今西家住宅→今井まちや館→今井郵便局→旧米谷家住宅→音村家住宅→上田家→山尾家住宅→吉村家住宅→順明寺→蘇武橋→JR桜井線「畝傍」駅前。
  8時50分 JR桜井線「畝傍」駅前 発
          ※今井町を散策する。
 12時10分 JR桜井線「畝傍」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A八木(奈良県橿原市)散策。
写真
●歩行時間:4時間 歩行歩数:13,800歩
●歩行コース
 近鉄「大和八木」駅前→横大路(伊勢街道)→接待場跡→札の辻・平田家→谷家→福島家→国分寺→金台寺→JR「畝傍」駅前→橿原市役所→橿原郵便局→近鉄「八木西口」駅前→旧六十八銀行八木支店→国道165号線→井戸の辻→畝傍高校→下ツ道(中街道)→晩成小学校→おふさ観音→近鉄「大和八木」駅前。
 12時50分 近鉄「大和八木」駅前 発
          ※大和八木を散策する。
 17時00分 近鉄「大和八木」駅前 着


戻 る

2008年 2月21日(木) @宝塚(兵庫県)散策。A岩倉山から譲葉山、行者山へ。

 天候:晴

@宝塚(兵庫県)散策。
写真
宝塚大劇場・・・宝塚歌劇団のホームシアター。
宝塚ガーデンフィールズ・・・英国風ナチュラル庭園、ガーデンショップ、カフェ、ペットショップなど、緑あふれる憩いの場。
手塚治虫記念館・・・宝塚で育った手塚治虫の記念館。
●歩行時間:2時間30分 歩行歩数:8,400歩
●歩行コース
 阪急宝塚線「宝塚」駅前→「花の道」→小林一三の像→宝塚大劇場→宝塚ガーデンフィールズ→手塚治虫記念館→宝塚大橋(武庫川)→阪急今津線「宝塚南口」駅前→宝塚ホテル→宝来橋(武庫川)→阪急宝塚線「宝塚」駅前。
 12時30分 阪急宝塚線「宝塚」駅前 発
          ※武庫川に沿って、宝塚大劇場付近を散策する。
 15時10分 阪急宝塚線「宝塚」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A岩倉山から譲葉山、行者山へ。
写真
●歩行時間:3時間 歩行歩数:15,600歩
●歩行コース
 阪急宝塚線「宝塚」駅前→宝来橋(武庫川)→甲子園大学→塩尾寺(えんぺいじ)→岩倉山→譲葉山→行者山→ゆずり葉台→宝塚ゴルフ倶楽部→阪急今津線「逆瀬川」駅前。
 15時20分 阪急宝塚線「宝塚」駅前 発
 18時40分 阪急今津線「逆瀬川」駅前 着


戻 る

2008年 2月20日(水) 梅花を求めて、保久良神社・岡本公園・岡本南公園(桜守公園)を訪ねる。

 天候:晴

写真
保久良(ほくら)神社・・・神社前からの眺望が素晴らしい。鳥居前の石灯籠は「灘の一ツ火」と呼ばれ、古代から大阪湾の沖を通る船の目印とされてきた。
岡本公園・・・かつて岡本の梅林として有名であった。
岡本南公園(別名:桜守公園)・・・桜の研究、保護に一生を捧げ、水上勉の小説「桜守」のモデルとなった笹部新太郎氏の屋敷跡である。
●歩行時間:4時間 歩行歩数:15,400歩
●歩行コース
 阪急神戸線「岡本」駅前→本山第一小学校→西光寺→保久良神社→山田橋(天上川)→岡本八幡神社→天上川公園→岡本(梅林)公園→上背谷橋(背谷川)→素盞嗚(すさのお)神社→甲南大学→栄田橋(天上川)→岡本南公園→阪急「岡本」駅前。
 11時50分 阪急神戸線「岡本」駅前 発
          ※梅花を求めて岡本の町を散策する。
 16時00分 阪急「岡本」駅前 着


戻 る

2008年 2月19日(火) 松尾大社から苔寺へ。

 天候:晴

写真
松尾大社・・・京都最古のお社の一つ。重森三玲氏による松風苑は「磐座の庭」「曲水の庭」「蓬莱の庭」の三つからなる。
月読(つきよみ)神社・・・松尾大社の境外摂社。
華厳寺(鈴虫寺)・・・参拝者のほとんどは娘さんだった。この付近は娘さんに人気のコースのようである。
西芳寺(苔寺)・・・参拝者が近隣に与える迷惑を解消するため、予約制になっている。そのため、寺の中に入ることができなかったのが残念であった。
●歩行時間:3時間 歩行歩数:歩数計未装着につき不明。
●歩行コース
 阪急嵐山線「松尾」駅前→松尾大社→月読神社→最福寺→華厳寺(鈴虫寺)→かぐや姫竹御殿→池大雅美術館→西芳寺(苔寺)→地蔵院(竹の寺)→浄往寺→青山音楽記念館→阪急「上桂」駅前。
 13時10分 阪急「梅田」駅 発
 14時 5分 「松尾」駅 着
          ※松尾大社から苔寺、「東海自然歩道」を歩く。
 17時 5分 「上桂」駅前 着


戻 る

2008年 2月18日(月) ポートアイランド散策。

 天候:曇、一時小雪のち晴

 ポートアイランドは神戸市中央区、神戸港内にある人工島で、沖合には神戸空港がある。
写真
●歩行時間:5時間30分 歩行歩数:22,000歩
●歩行コース
 「三宮」駅前→「三宮東」交差点→ポートライナー「貿易センター」駅前→神戸税関前→「ポートターミナル」駅前→神戸大橋→北公園・みなと異人館→中公園→「中公園」駅前→「市民病院前」駅前→市民広場→「市民広場」駅前→南公園→「南公園」駅前→青少年科学館→「中埠頭」駅前→「北埠頭」駅前→ポートアイランド住宅・公団→中公園→神戸大橋→東遊園地→神戸市役所→「三宮」駅前。
 11時00分 「三宮」駅前 発
          ※ポートアイランド散策。
 16時40分 「三宮」駅前 着


戻 る

2008年 2月17日(日) 六甲アイランド散策。

 天候:曇、一時小雪のち晴

写真
●歩行時間:6時間 歩行歩数:23,800歩
●歩行コース
 六甲ライナー「マリンパーク」駅前→マリンパーク東歩道橋→六甲マリンパーク→神戸国際大学→甲南大学→カナディアンアカデミー→六甲アイランドシティヒル東緑地→10番街→夢の星幼稚園→9番街→向洋東公園→神戸ファッション美術館→「アイランドセンター」駅前→六甲アイランドシティヒル西緑地→ウェストゲートブリッジ→小磯記念美術館→「アイランド北口」駅前→イーストコート→六甲アイランド運動公園→北公園→六甲大橋→「南魚崎」駅前→清流の道→菊正宗酒造記念館→清酒櫻正宗本社醸造棟→櫻正宗記念館(櫻宴)→住吉川橋→「魚崎」駅前。
 11時40分 六甲ライナー「マリンパーク」駅前 発
 17時40分 「魚崎」駅前 着


戻 る

2008年 2月16日(土) 和歌山城下町、紀州徳川家ゆかりの地を歩く。

 天候:晴

写真
無量光寺(むりょうこうじ)・・・珍しい頭と首の釈迦像「首大仏」で有名。
報恩寺・・・紀州徳川家の菩提寺。
岡山の時鐘堂(じしょうどう)・・・1712(正徳2)年に紀州藩が設置した二階建ての鐘楼で、城下の人々に時刻を知らせていた。
京橋・・・江戸時代、和歌山城の表玄関として、諸国に通じる街道の起点であった。
和歌山ブルース歌碑・・・昭和50年代にヒットした懐かしい歌謡曲の、レコード盤を模した歌碑。
ぶらくり丁・・・江戸時代から続く商店街。
南方熊楠(みなかたくまぐす)・・・世界的な博物学者。
●歩行時間:5時間 歩行歩数:22,200歩
●歩行コース
 JR和歌山線「和歌山」駅前→けやき大通り→和歌山城公園(大手門→岡口門)→三年坂通り→岡公園→刺田比古(さすたひこ)神社→寺町通り→和歌山市保健所→無量光寺→西警察署→徳川家御廟(報恩寺)→徳川吉宗生誕地→県立近代美術館・県立博物館→岡山の時鐘堂→三年坂通り→和歌山城公園(不明門跡→新裏坂→和歌山城天守閣→裏坂→紅葉渓庭園)→和歌山市役所→本町通り→京橋→紀州藩表千家屋敷址の碑→掘詰橋→和歌山ブルース歌碑→雑賀橋→ぶらくり丁(商店街)→中橋→城北橋北詰→寄合橋→南方熊楠生誕地→勝海舟寓居地→南海「和歌山市」駅前。
 10時50分 JR「天王寺」駅 発
 11時55分 「和歌山」駅 着
          ※和歌山城下町周辺散策。
 17時20分 南海「和歌山市」駅 着


戻 る

2008年 2月14日(木) 洛西(らくさい)散策。

 天候:晴

のどかな田園風景の中を歩き、竹林が群生する丘陵地から洛西の街、ポンポン山、小塩山を望む。
写真
●歩行時間:2時間40分 歩行歩数:10,800歩
●歩行コース
 阪急京都本線「洛西口」駅前→物集女(もずめ)城跡→西京高槻線(物集女街道)→中山稲荷線(府道201号)→西ノ岡竹林道→洛西竹林公園→竹の径(たけのみち)→物集女西浄水場→物集女車塚古墳→「洛西口」駅前。
  9時30分 阪急京都本線「洛西口」駅前 発
 12時10分 「洛西口」駅前 着


戻 る

2008年 2月13日(水) @豊中市(大阪府)散策。A伊丹市(兵庫県)散策。

 天候:曇一時雪のち晴

@豊中市(大阪府)
写真
高校野球メモリアルパーク・・・全国高校野球選手権大会の第一・第二回が開催された豊中グラウンドの跡地。当時の門柱や赤レンガ塀が再現されている。
金禅寺・・・石造三重宝篋印塔は国の重要文化財。
●歩行時間:2時間30分 歩行歩数:13,200歩
●歩行コース
 阪急宝塚線「豊中」駅前→高校野球メモリアルパーク→阪急「豊中」駅前→「豊中本町」交差点→駅前商店街→豊中稲荷神社→稲荷山公園→大池小学校→金禅寺→観音池公園→豊中変電所→大曽(おおそ)公園→生活情報センターくらしかん→とよなか国際交流センター→大門公園→阪急「豊中」駅前。
  6時57分 阪急宝塚線「豊中」駅前 発
  9時30分 「豊中」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A伊丹市(兵庫県)
写真
法巌寺(ほうがんじ)・・・境内の大クスは推定樹齢500年。
白雪ブルワリービレッジ長寿蔵・・・伝統を受け継ぐ小西酒造が、酒蔵をリニューアルした施設。
●歩行時間:2時間 歩行歩数:7,500歩
●歩行コース
 阪急伊丹線「伊丹」駅前→法巌寺→いたみホール→アイフォニックホール→猪名野神社→伊丹市立美術館→白雪ブルワリービレッジ長寿蔵→有岡城址→JR「伊丹」駅前→古城庵跡→墨染寺→阪急「新伊丹」駅前。
 10時25分 阪急伊丹線「伊丹」駅前 発
 12時25分 「新伊丹」駅前 着


戻 る

2008年 2月11日(月)祝日 泉北「栂地区ウォーキングコース」を歩く。

 天候:晴

写真
●歩行時間:1時間 歩行歩数:5,400歩
●歩行コース
 泉北高速鉄道「栂美木多」駅前→「栂美木多駅前」バス停前→かもめ公園→原山公園→たまむし橋→庭代公園→ひぐらし橋→御池公園→あかとんぼ橋→かたつむり橋→「御池台5丁」バス停前。
 12時20分 泉北高速鉄道「栂美木多」駅前 発
 13時20分 「御池台5丁」バス停前 着


戻 る

2008年 2月10日(日) @園田・猪名川公園・田能遺跡散策。A西宮北口・武庫川公園散策。

 天候:曇のち晴

@園田・猪名川公園・田能遺跡(兵庫県)
写真
田能遺跡(たのういせき)・・・弥生時代の集落跡。
農業公園・・・全国有数の花の公園。
●歩行時間:4時間 歩行歩数:14,900歩
●歩行コース
 阪急神戸線「園田」駅前→福田寺(ふくでんじ)→船詰神社→利倉橋→猪名川公園→園田競馬場→河川敷広場→猪名川橋→田能遺跡・田能資料館→農業公園→藻川→宮園橋→阪急「園田」駅前。
  8時31分 阪急「梅田」駅 発
  8時40分 阪急神戸線「園田」駅前 発
 12時40分 阪急神戸線「園田」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A西宮北口・武庫川公園(兵庫県)
写真
熊野神社・・・境内には日本の数学の祖、毛利重能の顕彰碑がある。
武庫川公園・・・河川敷公園。
日野神社・・・瓦林城の跡。神社の森は県の天然記念物に指定されている。
八幡神社・・・境内の樹林は、西宮市の景観樹林保護地区になっている。
ACT(アクタ)・・・幅広い専門店が集合した駅前ショッピングビル。
●歩行時間:4時間 歩行歩数:18,200歩
●歩行コース
 阪急神戸線「西宮北口」駅前→甲子園学院→熊野神社→松並公園・北甲子園口市民館→武庫川公園→日野神社→瓦木なかの道→熊野神社→西宮一麦教会→高木八幡神社→ACTA→阪急「西宮北口」駅前。
 13時00分 阪急「西宮北口」駅前 発
 17時00分 阪急「西宮北口」駅前 着


戻 る

2008年 2月 7日(木) @HAT神戸から摩耶海岸通・なぎさ公園を歩く。A王子公園から灘丸山公園へ。

 天候:曇

@HAT神戸から摩耶海岸通・なぎさ公園。
写真
HAT神戸・灘の浜・・・HATとは、Happy Active Town のこと。灘の浜は高層住宅街区である。
兵庫県立美術館・・・世界的建築家の安藤忠雄氏の設計による。
人と防災未来センター・・・阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に継承し、災害による被害の軽減に貢献するよう開設された。私も阪神・淡路大震災では、少なからぬ被害を被った(実家は半壊し、建て替えた)。地震を再現したコーナーでは、当時のことが思い出されて、命の大切さ、日ごろの災害に対する準備の必要性を強く感じた。
●歩行時間:5時間 歩行歩数:12,300歩
●歩行コース
 阪神「西灘」駅前→岩屋公園→敏馬(みぬめ)神社→阪神「岩屋」駅前→JR「灘」駅前→脇浜公園→HAT神戸・灘の浜→摩耶海岸通公園→摩耶海岸通→兵庫県立美術館→なぎさ公園→人と防災未来センター→春日野道商店街→阪急「春日野道」駅前。
  7時40分 阪神「西灘」駅前 発
 12時40分 阪急「春日野道」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A王子公園から灘丸山公園
原田の森ギャラリー西館1階展示室では、灘区老人クラブ連合会が主催の「シルバーアート展」が開かれていた。灘区内の高齢者の皆さんの素晴らしい作品(写真、書、絵画、陶芸、彫刻、刺繍など)を鑑賞し、私も一念発起しなければと思う。
写真
王子市民ギャラリー・・・建物は昔の関西学院のチャペル。関西学院発祥の地である。
●歩行時間:3時間30分 歩行歩数:14,300歩
●歩行コース
 阪急「春日野道」駅前→阪急「王子公園」駅前→王子動物園→原田の森ギャラリー→王子市民ギャラリー(関西学院発祥の地)→王子スポーツセンター→青谷川公園→河内国魂神社→桜のトンネル→「摩耶ケーブル下」駅→灘丸山公園→護国神社→六甲カトリック教会→「六甲登山口」交差点→阪急「六甲」駅前。
 12時40分 阪急「春日野道」駅前 発
 16時20分 阪急「六甲」駅前 着


戻 る

2008年 2月 5日(火) @上牧から水無瀬へ。A太閤道を歩く。

 天候:曇

@上牧から水無瀬へ。
写真
本澄寺(ほんちょうじ)・・・三好達治(大阪出身の詩人)の墓と記念碑、「三好達治記念館」がある。
桜井駅跡・・・楠木正成の父子決別の地の碑がある。「青葉しげれる桜井の」で始まる唱歌「大楠公」でも知られる。
●歩行時間:3時間 歩行歩数:11,900歩
●歩行コース
 阪急京都線「上牧(かんまき)」駅前→本澄寺(三好達治記念館)→「上牧」駅前→「水無瀬」駅前→郷土玩具資料館→水無瀬神宮→旧西国街道→中堤橋→桜井駅跡→阪急「水無瀬」駅前。
 10時30分 阪急「梅田」駅 発
 11時00分 「上牧」駅 着
          ※上牧駅前→本澄寺→上牧駅前→水無瀬駅前→水無瀬神宮→桜井駅跡
 13時40分 阪急「水無瀬」駅前 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A太閤道
写真
太閤道・・・山崎合戦のおり、秀吉軍勢の山手隊が越えたとされる道。
●歩行時間:4時間30分 歩行歩数:22,100歩
●歩行コース
 阪急「水無瀬」駅前→若山神社→若山山頂→金竜寺跡→磐手橋→JR「高槻」駅前。
 13時40分 阪急「水無瀬」駅前 発
 18時20分 JR「高槻」駅前 着


戻 る

2008年 2月 2日(土) @鳥見山に登る。A伊勢街道(初瀬道)を歩く。

 天候:曇

@鳥見山(鳥見山公園)
写真

鳥見山公園・・・室生赤目青山国定公園。日本の歴史公園百選。ツツジの名所。見晴台からは台高山系、金剛山、大和葛城山、二上山、大和三山など、榛原や大宇陀の町など、素晴らしい展望が楽しめる。
●歩行時間:4時間30分 歩行歩数:19,200歩
●歩行コース
 近鉄「榛原(はいばら)」駅前→鳥見山(鳥見山公園)→高束城跡→まほろば湖→初瀬ダム→長谷寺。
  7時44分 近鉄「鶴橋」駅 発
  8時50分 「榛原」駅 着
          ※鳥見山(鳥見山公園)を目指して歩く。
 10時50分 鳥見山山頂 着
 12時40分 まほろば湖 着
 13時00分 初瀬ダム 着
 13時30分 長谷寺 着
-----------------------------------------------------------------------------------
A伊勢街道(初瀬道)
写真

長谷寺・・・西国三十三ヶ所巡りの第8番札所。「花の寺」としても有名。
法起院・・・。
十二柱(じゅうにはしら)神社・・・野見宿禰ゆかりの神社。境内には野見宿禰の五輪塔(鎌倉初期の石塔)がある。
白山(はくさん)神社・・・雄略天皇の泊瀬朝倉宮があったと伝えられているところ。
●歩行時間:4時間 歩行歩数:11,600歩 歩行距離:8km
●歩行コース
 長谷寺→与喜天満神社→法起院→十二柱神社→白山神社→宇陀ヶ辻→茶臼山古墳→JR・近鉄「桜井」駅前。
 13時30分 長谷寺 発
          ※伊勢街道(初瀬道)を歩く。
 17時20分 JR・近鉄「桜井」駅前 着
 17時30分 近鉄「桜井」駅 発
 18時10分 「鶴橋」駅 着


戻 る

2008年 2月 1日(金) 高槻市散策。

 天候:曇

写真

本行寺・・・幕末の漢詩人、藤井竹外(ふじいちくがい)の墓がある。
高山右近・・・高槻城主であった右近は、キリシタン大名で有名。
歴史民俗資料館・・・旧笹井家住宅(高槻市指定有形文化財)。古い建築形式を伝える江戸時代中頃の町家を資料館としたもの。
●歩行時間:3時間30分 歩行歩数:13,900歩
〔標準(見学などは含まない)歩行距離:約5.4km〕
●歩行コース
 阪急「高槻市」駅前→城北通り→理安寺→光松寺→本行寺(藤井竹外の墓)→城北通り→高槻カトリック教会(高山右近記念聖堂)→高槻現代劇場→野見神社→工兵第四聯隊跡碑→城跡公園(歴史民俗資料館)→高槻市役所・高槻市総合センター→けやき大通り→JR「高槻」駅前→廣智寺→霊松寺→慈願寺→芥川商店街→アクトモール→JR「高槻」駅前→けやき通り→高槻センター街→阪急「高槻市」駅前。
 12時30分 阪急「高槻市」駅前 発
 16時00分 阪急「高槻市」駅前 着