戻 る

2008年 4月29日(火) 裏六甲の有馬三山(落葉山、灰形山、湯槽谷山)縦走、高尾山、逢ヶ山を経て有馬口へ。

●天候:晴

写真
●歩行歩数:15,200歩 歩行時間:5時間
●12時00分 阪急バス停「有馬温泉」 発
 12時40分 妙見宮本堂(落葉山山頂) 着
 13時20分 灰形山山頂 着
 14時10分 湯槽谷山山頂 着
 14時30分 高尾山山頂 着
 15時00分 逢ヶ山山頂 着
 17時00分 神戸電鉄有馬線「有馬口」駅前 着
 18時45分 阪神「尼崎」駅 着


戻 る

2008年 4月28日(月) 鶴見緑地(花博記念公園)散策。

●天候:晴

写真
●歩行歩数:14,100歩 歩行時間:4時間
●13時00分 地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅前 発
          ※鶴見緑地(花博記念公園)散策。
 17時00分 地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅前 着


戻 る

2008年 4月27日(日) 愛宕山、竜ヶ岳に登る。

●天候:晴

写真
●歩行歩数:46,000歩 歩行時間:11時間
●歩行コース
 阪急「嵐山」駅前→渡月橋→美空ひばり座→天龍寺→野宮神社→嵯峨鳥居本→六丁峠→金鈴渓→清滝→愛宕山登山口→空也滝→梨ノ木谷→梨木大神→首無地蔵(サカサマ峠)→龍の小屋→竜ヶ岳→愛宕山山頂→白髭社→愛宕神社→月輪寺→清滝→金鈴渓→落合橋→保津峡トンネル→鵜飼橋→トロッコ「保津峡」駅→保津峡→保津峡橋→JR嵯峨野線「保津峡」駅前。
● 7時20分 阪急「嵐山」駅前 発
  8時50分 六丁峠 着
  9時40分 愛宕山登山口 着
 13時40分 竜ヶ岳山頂 着
 14時20分 愛宕山山頂 着
 15時00分 愛宕神社 着
 15時40分 月輪寺 着
 18時20分 JR嵯峨野線「保津峡」駅前 着


戻 る

2008年 4月25日(金) @三石山に登る。 A府庁山に登る。

●天候:晴
●歩行時間(@+A):11時間 歩行歩数(@+A):43,700歩
--------------------------------------------------------------------------------
@三石山
写真
●歩行時間:4時間30分 歩行歩数:18,900歩
●歩行コース
 南海高野線「御幸辻」駅前→郷土資料館→杉村公園→三石山→高山森林公園→南海高野線「紀見峠」駅前。
● 7時30分 南海高野線「御幸辻」駅前 発
 12時00分 南海高野線「紀見峠」駅前 着
--------------------------------------------------------------------------------
A府庁山
写真
府庁山・・・個人所有の山を一時大阪府が借り入れていたことがあり、それが山名の由来。
●歩行時間:6時間30分 歩行歩数:24,800歩
●歩行コース
 南海高野線「紀見峠」駅前→国民宿舎紀伊見荘→紀見峠→山ノ神→天見道(ブンタ谷)→天見道分岐→十字峠→府庁山→(戻る)→南海高野線「紀見峠」駅前。
●12時00分 南海高野線「紀見峠」駅前 発
 18時30分 南海高野線「紀見峠」駅前 着


戻 る

2008年 4月22日(火)
 @ゆずり葉緑地から樫ヶ峰・社家郷山・小笠峰を経て東六甲縦走路へ。 
 A大平山から船坂峠を経て六甲最高峰へ。 
 B六甲最高峰から雨ヶ峠・風吹岩を経て阪急芦屋川へ。

●天候:晴
●歩行時間(@+A+B):8時間 歩行歩数(@+A+B):32,400歩
--------------------------------------------------------------------------------
@ゆずり葉緑地から樫ヶ峰・社家郷山・小笠峰を経て東六甲縦走路へ。
写真
●歩行時間:2時間30分
●歩行コース
 阪急バス停「宝塚西高」→ゆずり葉橋→ゆずり葉緑地→岩倉橋(逆瀬川)→樫ヶ峰→社家郷山→小笠峰→大谷乗越(東六甲縦走路)。
●11時 4分 阪急バス停「逆瀬川駅前」 発
 11時12分 バス停「宝塚西高」 着
 13時40分 大谷乗越(東六甲縦走路) 着
--------------------------------------------------------------------------------
A大平山から船坂峠を経て六甲最高峰へ。
写真
●歩行時間:3時間
●歩行コース
 大谷乗越(東六甲縦走路)→大平山→船坂峠→石宝殿白山の宮(白山姫観音)→一軒茶屋→六甲最高峰。
●13時40分 大谷乗越(東六甲縦走路) 発
 16時40分 六甲最高峰 着
--------------------------------------------------------------------------------
B六甲最高峰から雨ヶ峠・風吹岩を経て阪急芦屋川へ。
写真
●歩行時間:2時間30分
●歩行コース
 六甲最高峰→本庄橋→雨ヶ峠→芦屋カンツリー倶楽部→風吹岩→高座の滝→阪急「芦屋川」駅前。
●16時40分 六甲最高峰 発
 19時20分 阪急「芦屋川」駅前 着


戻 る

2008年 4月20日(日) 彩都(国際文化公園都市)散策。

●天候:晴

写真
彩都・・・北大阪(大阪府北部の茨木市と箕面市)の丘陵地に、文化学術や研究開発、国際交流といった特色ある機能を組み込んだ、自然と調和する緑豊かな公園都市を目指して建設されている。
●歩行歩数:16,800歩 歩行時間:3時間30分
●主な散策箇所
 彩都インフォ*ミュージアム、あさぎ里山公園、むくどり公園、もず公園。
●14時30分 大阪モノレール「彩都西」駅前 発
 18時00分 大阪モノレール「彩都西」駅前 着


戻 る

2008年 4月19日(土) @大枝山に登る。 A大暑山に登る。

●天候:曇
--------------------------------------------------------------------------------
@大枝山
写真
 洛西散策の森・・・京都府立大学大枝演習林の一部が森林散策のために開放されている。
 首塚大明神・・・酒呑童子の首を埋めたと伝えられる。
 大枝山(おおえやま)・・・標高480m。大江山、大井山とも呼ばれている。大枝山周辺は盗賊や鬼が住む地として信じられていて、酒呑童子の「大江山」をこの大枝山のことだとする伝説がある。老ノ坂峠の南側には酒呑童子の首を埋めたと伝えられる首塚(首塚大明神)がある。
●歩行時間:8時間 歩行歩数:35,600歩
●歩行コース
 阪急嵐山線「松尾」駅前→松尾大社→鈴虫寺→かぐや姫竹御殿→竹の寺(地蔵院)→山陰街道中山→山陰街道沓掛→京都霊園→洛西散策の森→首塚大明神→京都の自然二百選 老ノ坂峠(山陰道)→大枝山山頂(NTT西山無線中継所)→(来た道を戻る)→京都霊園。
● 7時20分 阪急嵐山線「松尾」駅前 発
 15時20分 京都霊園 着
--------------------------------------------------------------------------------
A大暑山
写真
●歩行時間:4時間 歩行歩数:23,700歩
●歩行コース
 京都霊園→京都成章高校→西山団地(大暑山山頂)→(戻る)→京都霊園→(戻る)→阪急嵐山線「上桂」駅前。
●15時20分 京都霊園 発
 19時20分 阪急嵐山線「上桂」駅前 着


戻 る

2008年 4月17日(木) 万博記念公園へ。

●天候:雨

 雨の日にハイキングや山歩きをするのは辛いので、博物館に行くことにした。想像していた通り入館者が少なく、館内は閑散としていた。ゆっくり、じっくり、解説文を読みながら、落ち着いて展示物を観て回ることができたのは幸いだった。博物館や美術館に行くには雨の日に限る。前後に万博記念公園を散策した。万博記念公園は美しい公園かもしれないが、その美しさは自然のままの美しさではなく、人の手が加わった美しさだから、私の好みの公園ではない。私の主たる目的は歩くことにあるから、どうでもいいことではあるが。
写真
●10時30分 大阪モノレール「万博記念公園」駅前 発
 12時00分 国立民族学博物館 入館
 16時30分 国立民族学博物館 出館
 16時50分 大阪モノレール「万博記念公園」駅前 着


戻 る

2008年 4月15日(火) 石山寺から音羽山に登り三井寺へ。

●天候:晴

写真
石山寺・・・西国第13番札所。
幻住庵・・・松尾芭蕉はここで約4ヶ月暮らした。
音羽山・・・山頂からの展望が良く、愛宕山、比叡山、琵琶湖、京都市街が望める。
逢坂関址・・・京都と滋賀の境にある。
三井寺・・・西国第14番札所。
●歩行歩数:35,200歩 歩行時間:7時間30分
●歩行コース
 京阪「石山寺」駅前→石山寺→京阪「石山寺」駅前→石山高校→近津尾神社→幻住庵跡→太子堂→西山路傍休憩地→パノラマ台→音羽山山頂→音羽ノ滝→夫婦ノ滝→京の田舎・民具資料館→国道1号→蝉丸神社→逢坂山関址→長等(ながら)公園→長等神社→三井寺→琵琶湖疏水→京阪「三井寺」駅前
●10時20分 京阪「石山寺」駅前 発
 18時00分 京阪「三井寺」駅前 着


戻 る

2008年 4月13日(日) @くさか園地 Aぬかた園地、生駒山上遊園地(スカイランドいこま) Bなるかわ園地 

●天候:曇のち雨
●歩行歩数(@+A+B):42,000歩 歩行時間(@+A+B):10時間30分
--------------------------------------------------------------------------------
@大阪府民の森くさか園地
写真
●歩行時間:2時間
●歩行コース
 近鉄奈良線「石切」駅前→くさかハイキングコース(生駒縦走コース)→イノラムキ古墳→こぶしの谷→アカシヤ広場→まつかさの路→ぼくらの砦→宮川谷コース→石切駅前公園→近鉄「石切」駅前。
● 7時20分 近鉄奈良線「石切」駅前 発
  9時20分 近鉄奈良線「石切」駅前 着
--------------------------------------------------------------------------------
A大阪府民の森ぬかた園地
写真

 生駒山上遊園地(スカイランドいこま)
写真

●歩行時間:5時間30分
●歩行コース
 近鉄奈良線「石切」駅前→石切神社参道→辻子谷・生駒線ハイキングコース→石切神社上之社・石切夢観音→興法寺→生駒縦走歩道→生駒山上遊園地(スカイランドいこま)→あじさい園→摂河泉展望ハイキングコース→額田山展望台→枚岡公園→枚岡神社→近鉄奈良線「枚岡」駅前。
● 9時20分 近鉄奈良線「石切」駅前 発
 14時50分 近鉄奈良線「枚岡」駅前 着
--------------------------------------------------------------------------------
B大阪府民の森なるかわ園地
写真
●歩行時間:3時間
●歩行コース
 近鉄奈良線「枚岡」駅前→枚岡神社→枚岡山展望台→神津嶽コース→ぼくらの広場(大原山)→客坊谷ハイキングコース→旗立山→瓢箪山稲荷神社→近鉄奈良線「瓢箪山」駅前。
●14時50分 近鉄奈良線「枚岡」駅前 発
 18時00分 近鉄奈良線「瓢箪山」駅前 着


戻 る

2008年 4月11日(金) @東お多福山に登る。 A観音山に登る。

●天候:曇
●歩行歩数(@+A):34,100歩 歩行時間(@+A):9時間
--------------------------------------------------------------------------------
@東お多福山
写真
 ナマズ石・・・阪神淡路大震災の時に荒地山から転がり落ちてきた巨岩。すぐ近くを芦有道路が走る。
 東お多福山・・・六甲唯一の高原。
●歩行時間:5時間30分
●歩行コース
 阪神「芦屋」駅前→阪急「芦屋川」駅前→ナマズ石→芦屋ゲート→芦屋カンツリー倶楽部→雨ヶ峠→東お多福山→「東お多福山登山口」バス停前。
● 9時00分 阪神「芦屋」駅前 発
 14時30分 「東お多福山登山口」バス停前 着
--------------------------------------------------------------------------------
A観音山
写真
●歩行時間:3時間30分
●歩行コース
 「東お多福山登山口」バス停前→奥山貯水池→奥池→観音山→鷲林寺→北山貯水池→甲山大師道→阪急「甲陽園」駅前。
●14時30分 「東お多福山登山口」バス停前 発
 18時00分 阪急「甲陽園」駅前 着


戻 る

2008年 4月 9日(水) @小富士山に登り、稲倉池へ。 A殿尾山からお菊山へ。

●天候:曇
●歩行歩数(@+A):35,000歩 歩行時間(@+A):8時間
--------------------------------------------------------------------------------
@小富士山、稲倉池
写真
大井関自然公園・・・大阪みどりの百選。
稲倉池・・・大阪みどりの百選。
●歩行時間:3時間30分
●歩行コース
 JR「日根野」駅前→日根神社→大井関自然公園→水呑地蔵→小富士山→稲倉池→稲倉青少年野外活動センター。
●10時30分 JR阪和線「日根野」駅前 発
 14時00分 稲倉青少年野外活動センター 着
--------------------------------------------------------------------------------
A殿尾山、お菊山
写真
●歩行時間:4時間30分
●歩行コース
 稲倉青少年野外活動センター→ササ峠→殿尾山→お菊山→JR阪和線「新家」駅前。
●14時00分 稲倉青少年野外活動センター 発
 18時30分 JR阪和線「新家」駅前 着


戻 る

2008年 4月 8日(火) 芦屋の新名所、ニュータウンを歩く。

●天候:晴

写真
●歩行歩数:21,300歩 歩行時間:4時間
 〔標準(休憩や見学などの時間を含まない)歩行時間:2時間 標準歩行距離:7km〕
●歩行コース
 阪神「打出」駅前→県立海洋体育館→海浜公園→浜風大橋→南芦屋浜マリーナ→親水公園→潮芦屋ビーチ→芦屋市総合公園→芦屋キャナルパーク→陽光公園→あゆみ橋→シーサイドタウン→潮風大橋→芦屋公園→芦屋市役所→阪神「芦屋」駅前
●12時30分 阪神「打出」駅前 発
 17時30分 阪神「芦屋」駅前 着


戻 る

2008年 4月 7日(月) 大阪城天守閣へ。

●天候:雨

写真
 雨ではあるが用事があって出かけた。ついでに大阪城天守閣に行くことにした。どうして天守閣に行くことになったかといえば、今日が月曜日だからである。博物館や美術館などの諸施設は、ほとんどが月曜日が休みである。手持ちの資料によると、大阪城天守閣(内部は博物館になっている)だけが開館されていたからである。大阪城天守閣内及びその周辺には、雨にもかかわらず沢山の観光客がおられた。


戻 る

2008年 4月 6日(日) 大野せせらぎの里(大阪市西淀川区大野)へ。

●天候:晴

写真
●歩行歩数:10,200歩 歩行時間:2時間
●歩行コース
 阪神「千船」駅前→千船大橋→神崎川左岸(なにわ自転車道)→出来島公園→阪神「出来島」駅前→出来島西公園→出来島小学校→大和田川公園→大野せせらぎの里(大阪市建設局大野下水処理場)→神崎川左岸(なにわ自転車道)→阪神「千船」駅前
●12時00分 阪神「千船」駅前 発
 14時20分 阪神「千船」駅前 着


戻 る

2008年 4月 5日(土) 大阪城公園から桜之宮公園・毛馬桜之宮公園・淀川河川公園を経て新梅田シティへ。

●天候:晴

写真
●歩行歩数:33,000歩 歩行時間:6時間
●歩行コース
 JR「京橋」駅前→大阪城公園→大坂橋→川崎橋→桜之宮公園→毛馬桜之宮公園→毛馬閘門・淀川大堰→蕪村生誕地の碑→淀川河川公園→長柄橋→新十三大橋→新梅田シティ(梅田スカイビル)→梅田。
● 7時30分 JR「京橋」駅前 発
 14時00分 梅田 着


戻 る

2008年 4月 3日(木) @芥川桜堤、芥川緑地公園を経て、摂津峡公園へ。 A竜仙の滝を経て竜仙峡へ。

●天候:晴

@芥川桜堤、芥川緑地公園を経て、摂津峡公園へ。
写真
●歩行歩数:8,900歩 歩行時間:2時間
●歩行コース
 JR「高槻」駅前→芥川緑地資料館(アクアピア芥川)→摂津峡公園。
●13時15分 JR「高槻」駅前 発
 15時15分 白滝(摂津峡公園) 着
--------------------------------------------------------------------------------
A竜仙の滝を経て竜仙峡へ。
写真
●歩行歩数:26,200歩 歩行時間:5時間
●歩行コース
 白滝(摂津峡公園)→萩谷総合公園サッカー場→竜仙の滝→竜仙峡→阪急「茨木市」駅前。
●15時30分 白滝(摂津峡公園) 発
 21時00分 阪急「茨木市」駅前 着


戻 る

2008年 4月 2日(水) @旧福知山線廃線跡から「桜の園」散策。 A大峰山から中山に登り、中山寺へ。

●天候:晴

@旧福知山線廃線跡を歩き、「桜の園」を散策。
写真
●歩行歩数:13,100歩 歩行時間:4時間
●歩行コース
 JR福知山線「武田尾」駅前→「桜の園」全コース踏破→大峰山登山口(桜の園)。
● 6時00分 JR福知山線「武田尾」駅前 発
          ※旧福知山線廃線跡を歩き、「桜の園」を散策する。
 10時00分 大峰山登山口(桜の園) 着
--------------------------------------------------------------------------------
A大峰山を経て中山に登り、中山寺へ。
写真
●歩行歩数:18,000歩 歩行時間:5時間
●歩行コース
 大峰山登山口(桜の園)→大峰山→中山最高峰→中山寺奥の院→夫婦岩→中山寺→阪急「中山」駅前。
●10時00分 大峰山登山口(桜の園) 発
 15時00分 阪急「中山」駅前 着