トップページへ   サイトマップへ   写真集のトップに戻る


近畿圏日帰り山歩きと名所旧跡探訪の記録・写真集

2012年(平成24年)1月〜最新分   2010年・2011年   2004年〜2009年

■■■■■■■  標  高  順  ■■■■■■■

▼エリア別▼    ▼年月日順▼


●詳細日記→年月日をクリック! 写真→山名等をクリック!
1174m2012年 7月31日(97枚)蓬莱山(10回目) JR湖西線蓬莱駅→薬師滝→小女郎峠→蓬莱山山頂→ゴンドラにて下山→琵琶湖湖畔散策→JR湖西線志賀駅。
1174m2012年 4月25日(99枚)蓬莱山(9回目) 志賀駅→樹下神社→ゴンドラ山麓駅前→蓬莱山登山口→金毘羅峠→蓬莱山山頂→打見山山頂→キタダカ道を下る→クロトノハゲ→天狗杉→樹下神社→志賀駅。
1125m2012年 8月19日(95枚)金剛山(35回目) ツツジ尾谷を登る。金剛登山口→生活科学研究所→千早配水場→腰折滝→六地蔵→金剛山山頂(国見城跡)。(
1125m2012年 7月22日(99枚)金剛山(34回目) タカハタ道を登り、千早本道を下る。腰折滝→六地蔵→金剛山山頂(国見城跡)→転法輪寺→葛木神社→千早本道を下る→千早神社・千早城趾。
1125m2012年 5月19日(70枚)金剛山(33回目) 青崩道を登り、千早本道を下る。
1125m2012年 5月 6日(97枚)金剛山(32回目) ツツジ尾谷を登り、ダイトレを経て水越峠へ下る(腰折滝→六地蔵→金剛山山頂(国見城跡)→葛木神社→一の鳥居→旧パノラマ台→金剛の水→水越峠)
1125m2012年 4月 4日(90枚)金剛山(31回目) 千早本道→金剛山山頂→大日岳山頂→六道の辻→石ブテ尾根→石ブテ林道。
1125m2012年 2月 4日(61枚)金剛山(30回目) 「金剛登山口」バス停→黒栂谷→セト→金剛山山頂(国見城跡)→金剛山転法輪寺→千早本道→楠木正儀の墓→「金剛登山口」バス停。
1108m2012年 4月25日(99枚)打見山(8回目) 志賀駅→樹下神社→ゴンドラ山麓駅前→蓬莱山登山口→金毘羅峠→蓬莱山山頂→打見山山頂→キタダカ道を下る→クロトノハゲ→天狗杉→樹下神社→志賀駅。
1094m2012年 4月 4日(90枚)大日岳(2回目) 千早本道→金剛山山頂→大日岳山頂→六道の辻→石ブテ尾根→石ブテ林道。
1004m2012年 8月 9日(52枚)摩尼山(高野三山)(3回目) 奥の院参道→摩尼峠→摩尼山山頂→戻る→豊臣家墓所→石田光成墓所→武田信玄墓所→一の橋。
 984m2012年 8月 9日(61枚)弁天岳(3回目) 極楽橋→女人堂→弁天岳→大門。
 959m2012年 5月19日(94枚)大和葛城山(葛城高原)(15回目) つつじ咲く大和葛城山へ(櫛羅の滝コースを登り、天狗谷道を下る)
 959m2012年 1月22日(79枚)大和葛城山(葛城高原)(14回目) ダイトレを辿って大和葛城山に登り、「櫛羅の滝コース」を下る。
 931m2012年 4月24日(98枚)六甲最高峰(28回目) 宝塚→岩倉山→譲葉山→大平山→六甲最高峰→有馬温泉。
 931m2012年 2月12日(98枚)六甲最高峰(27回目) 風吹岩→横池→雨ヶ峠→東お多福山→蛇谷北山→石宝殿→六甲最高峰。
 924m2012年 7月11日(99枚)愛宕山(7回目) 清滝バス停→渡猿橋→月輪寺→愛宕山山頂(愛宕神社)→黒門→水尾わかれ→愛宕神社大鳥居(表参道登り口)→渡猿橋(清滝)。
 904m2012年 8月10日(84枚)熊ヶ岳(音羽三山)(6回目) 音羽山山頂→経ヶ塚山山頂→熊ヶ岳山頂→不動滝。
 897m2012年 4月 2日(98枚)岩湧山(10回目) 岩湧寺→きゅうざかの道→岩湧山山頂→五ツ辻→根古峰→岩湧山三合目→越ヶ滝分岐→根古川→紀見峠駅。
 889m2012年 8月10日(84枚)経ヶ塚山(音羽三山)(6回目) 音羽山山頂→経ヶ塚山山頂→熊ヶ岳山頂→不動滝。
 858m2012年 5月12日(94枚)和泉葛城山(3回目) ハイランドパーク粉河→和泉葛城山→牛滝ハイキングコース丁石道→牛滝園地・渓流歩道→大威徳寺→牛滝山。
 852m2012年 8月10日(89枚)音羽山(音羽三山)(6回目) 音羽山観音寺→音羽山山頂。
 848m2012年 8月 8日(96枚)比叡山(11回目) きらら坂から比叡山に登る。きらら坂→水飲対陣跡の碑→ケーブル比叡駅→スキー場跡→比叡山山頂→大比叡(比叡山三角点)。
 848m2012年 3月10日(91枚)比叡山(10回目) きらら坂から比叡山に登る。きらら坂→水飲対陣跡の碑→ケーブル比叡駅→スキー場跡→比叡山山頂→大比叡(比叡山三角点)。
 840m2012年 2月12日(98枚)蛇谷北山(9回目) 風吹岩→横池→雨ヶ峠→東お多福山→蛇谷北山→石宝殿→六甲最高峰。
 801m2012年 6月 2日(99枚)湯槽谷山(有馬三山)(9回目) 神戸電鉄有馬温泉駅→落葉山山頂(妙見寺)→灰形山山頂→湯槽谷山山頂→番匠屋畑尾根→極楽茶屋跡。
 784m2012年 1月18日(93枚)剣尾山(6回目) 森上→岐尼神社→浮峠→行者口→玉泉寺→登山口→大日岩→行者堂→東の覗き→行者山山頂→月峯寺跡→剣尾山山頂→戻る→国道173号→森上。
 739m2012年 6月14日(99枚)三石山(4回目) 南海高野線紀見峠駅→高山林道→高山森林公園→三石山→丸尾橋・丸尾池→橋本市郷土資料館(杉村公園)→南海高野線御幸辻駅。
 735m2012年 5月31日(92枚)鳥見山(5回目) 榛原駅→あぶらや→登山口→鳥見山公園→勾玉池→展望台→鳥見山山頂。
 730m2012年 1月 4日(98枚)六甲山上(15回目) ケーブル下駅→弁天滝→アイスロード入口→真水茶屋跡→水呑茶屋跡→前ヶ辻→記念碑台→ケーブル山上駅・天覧台→油コブシ→ケーブル下駅。
 720m2012年 1月15日(92枚)高岳(2回目) 猪名川不動尊→高岳→自然の森→国道173号→森上。
 710m2012年 4月29日(66枚)水晶山(3回目) 地獄谷西尾根を下る(ダイヤモンドポイント→水晶山→大池)。
 702m2012年 7月18日(45枚)摩耶山(36回目) 穂高湖→シェール槍→天上寺→摩耶山山頂掬星台。
 702m2012年 7月 4日(90枚)摩耶山(35回目) 新神戸駅→新砂子橋→雷声寺→旧摩耶道→行者堂→旧天上寺跡→旧摩耶の大杉→摩耶山山頂。
 702m2012年 5月21日(95枚)摩耶山(34回目) 山寺尾根を登り、青谷道を下る(灘丸山公園→摩耶山山頂→旧天上寺跡→行者堂→六甲観光茶園→青谷川公園)
 702m2012年 4月30日(96枚)摩耶山(33回目) 灘丸山公園→杣谷峠→アゴニー坂→オテル・ド・摩耶→摩耶山山頂(掬星台)→摩耶山山頂(三角点)。
 702m2012年 3月20日(97枚)摩耶山(32回目) 杣谷峠→穂高湖→アゴニー坂→摩耶山山頂(掬星台)→摩耶山山頂(三角点)→天狗道→稲妻坂→布引ハーブ園→布引貯水池→布引の滝。
 702m2012年 1月27日(51枚)摩耶山(31回目) 石楠花山展望台→黄蓮谷→桜谷→摩耶自然観察園→摩耶山山頂(三角点)→摩耶山山頂(掬星台)。
 697m2012年 8月17日(92枚)東お多福山(兵庫県)(20回目) 風吹岩から雨ヶ峠を経て東お多福山へ。
 697m2012年 6月22日(73枚)東お多福山(兵庫県)(19回目) 東お多福山登山口バス停→東お多福山山頂→山頂散策→雨ヶ峠。
 697m2012年 2月12日(98枚)東お多福山(兵庫県)(18回目) 風吹岩→横池→雨ヶ峠→東お多福山→蛇谷北山→石宝殿→六甲最高峰。
 697m2012年 1月 6日(84枚)東お多福山(兵庫県)(17回目) 雨ヶ峠→東お多福山→千谷堰堤→ゴルフ橋→芦屋ゲート前→弁天岩→ナマズ石。
 688m2012年 7月29日(63枚)長峰山(天狗塚)(7回目) 杣谷峠→長峰山(天狗塚)山頂→伯母野住宅碑→六甲学院→厳嶋神社→六甲川→「六甲登山口」交差点→阪急六甲駅。
 688m2012年 3月20日(86枚)長峰山(天狗塚)(6回目) JR六甲道駅→阪急六甲駅→「六甲登山口」交差点→六甲川を渡ってすぐ右折→厳嶋神社→六甲学院→伯母野住宅碑→長峰山(天狗塚)山頂→杣谷峠
 686m2012年 4月28日(88枚)岩阿沙利山(リトル比良)(4回目) 楊梅の滝→涼峠→寒風峠→滝山→鵜川越→岩阿沙利山→鳥越峰→オウム岩→岳山。
 681m2012年 5月27日(79枚)大平山(10回目) 岩倉山山頂→譲葉山山頂→岩原山山頂(宝塚の最高峰)→大谷乗越→大平山山頂→ハニー農場→座頭谷。
 681m2012年 4月24日(98枚)大平山(9回目) 宝塚→岩倉山→譲葉山→大平山→六甲最高峰→有馬温泉。
 679m2012年 3月21日(93枚)ポンポン山(加茂勢山)(9回目) 楊谷寺(柳谷観音)→大阪府天然記念物「大沢のスギ」→早尾神社→釈迦岳→ポンポン山→善峰寺→三鈷寺→十輪寺→光明寺。
 660m2012年 8月 7日(99枚)能勢妙見山(16回目) 妙見口駅→奥橋→初谷川(初谷渓谷)コース→能勢妙見宮本殿→能勢妙見山山頂三角点。
 660m2012年 6月27日(89枚)能勢妙見山(15回目) 妙見口駅→新滝道コース入口→大堂越コース入口(妙見ケーブル「黒川」駅前)→妙見の水広場→能勢妙見山山頂三角点→能勢妙見宮本殿。
 660m2012年 4月20日(95枚)能勢妙見山(14回目) 妙見口駅→稜線望コース(上杉尾根)を登る→八町茶屋跡→能勢妙見山山頂三角点→能勢妙見宮本殿→新滝道を下る→雄滝行場→妙見口駅。
 659m2012年 1月22日(55枚)岩橋山(6回目) 竹内峠から平石峠を経て岩橋山に登り、岩橋峠に下る。
 652m2012年 1月27日(33枚)石楠花山(4回目) 谷上→炭ヶ谷→石楠花山。
 642m2012年 6月24日(97枚)生駒山(15回目) ぬかた園地あじさい園→生駒山山頂→宝山寺。
 642m2012年 2月18日(84枚)生駒山(14回目) 御机神社→むろいけ園地・緑の文化園→中堤→阪奈道路を横断→生駒縦走歩道→龍王池休憩広場→生駒山山頂→下る→宝山寺→生駒駅。
 642m2012年 3月14日(99枚)小塩山(おしおやま)(3回目) 南春日町→小塩山山頂(淳和天皇陵)→カタクリの群生地散策→大暑山→勝持寺(花の寺)→大原野神社。
 640m2012年 6月27日(87枚)天台山(4回目) 能勢妙見山本殿→清滝→光明山・天台山登山口→光明山→天台山→川尻打越阿弥陀三尊石仏→豊能町役場。
 640m2012年 5月23日(97枚)府庁山(8回目) 旗尾岳(天見富士)を経て府庁山、田山へ。千早口駅→旗尾山山頂→府庁山山頂→クヌギ峠→千早口駅。
 640m2012年 2月28日(92枚)府庁山(7回目) 南海高野線天見駅→蟹井神社→島ノ谷→十字峠→府庁山山頂→戻る→南海高野線天見駅。
 639m2012年 6月27日(87枚)光明山(5回目) 能勢妙見山本殿→清滝→光明山・天台山登山口→光明山→天台山→川尻打越阿弥陀三尊石仏→豊能町役場。
 639m2012年 6月11日(88枚)光明山(4回目) 光明山に登頂後、余野・切畑コース、川尻・平野コースを散策。
 635m2012年 4月 2日(81枚)編笠山(2回目) 南青葉台口バス停→神納バス停→関電道→一徳防山山頂三角点→編笠山山頂→岩湧寺・四季彩館。
 632m2012年 3月21日(93枚)釈迦岳(9回目) 楊谷寺(柳谷観音)→大阪府天然記念物「大沢のスギ」→早尾神社→釈迦岳→ポンポン山→善峰寺→三鈷寺→十輪寺→光明寺。
 629m2012年 1月20日(88枚)牛松山(丹波富士)(5回目) 冬には雲海がよく見られ、神秘的な風景が楽しめる。
 626m2012年 7月26日(96枚)油コブシ(7回目) ダイヤモンドポイント→記念碑台→六甲ケーブル山上駅→油コブシ山頂→六甲ケーブル下駅。
 626m2012年 6月 2日(91枚)油コブシ(6回目) 極楽茶屋跡→六甲ガーデンテラス→油コブシ山頂→六甲ケーブル下駅。
 626m2012年 5月10日(88枚)油コブシ(5回目) 阪急六甲駅→「六甲登山口」交差点→大土神社→六甲ケーブル下駅→油コブシ山頂→寒天山道→渦ヶ森展望公園。
 621m2012年 2月11日(26枚)室生山(室生寺)(2回目) 室生寺は女人禁制だった高野山に対し女性の参詣が許されていたことから「女人高野」の別名がある。
 619m2012年 6月 2日(99枚)灰形山(有馬三山)(10回目) 神戸電鉄有馬温泉駅→落葉山山頂(妙見寺)→灰形山山頂→湯槽谷山山頂→番匠屋畑尾根→極楽茶屋跡。
 612m2012年 5月12日(86枚)大天上ヶ岳 犬鳴温泉街→義犬の墓→七宝滝寺(不動明王像)→燈明ヶ岳山頂(奥の院石宝殿)→大天上ヶ岳山頂→大タワ→ハイランドパーク粉河。
 601m2012年 7月19日(99枚)槇尾山(4回目) 施福寺は西国三十三ヶ所第四番札所。滝畑ダム→ボテ峠→番屋峠→追分け→槇尾山施福寺・ダイトレ起点→蔵岩→槇尾山山頂。
 596m2012年 4月27日(96枚)虚空蔵山(7回目) 藍本駅→酒垂神社→虚空蔵山→八王子山→大谷山→山上山→草野駅。
 593m2012年 3月28日(99枚)音羽山(8回目) 蝉丸神社→逢坂関跡→逢坂山歩道橋→音羽山山頂→パノラマ台→近津尾神社→幻住庵→聖徳太子太子堂→多羅川緑地→石山寺。
 586m2012年 5月13日(84枚)龍王山(奈良県)(8回目) 長岳寺→龍王山南城跡(龍王山三角点)→長岳寺奥の院・不動明王石像→龍王山古墳群→天理市トレイルセンター→長岳寺。
 586m2012年 1月25日(95枚)龍王山(奈良県)(7回目) 長岳寺→龍王山南城跡(龍王山三角点)→長岳寺奥の院・不動明王石像→龍王山古墳群→天理市トレイルセンター→長岳寺。
 584m2012年 7月 8日(81枚)高取山(3回目) 日本三大山城。「史跡 取城阯」の碑→高取山山頂・本丸跡・三角点→猿石→近鉄吉野線壺阪山駅。
 573m2012年 5月27日(79枚)岩原山(兵庫県)(10回目) 岩倉山山頂→譲葉山山頂→岩原山山頂(宝塚の最高峰)→大谷乗越→大平山山頂→ハニー農場→座頭谷。
 568m2012年 3月14日(99枚)大暑山(2回目) 南春日町→小塩山山頂(淳和天皇陵)→カタクリの群生地散策→大暑山→勝持寺(花の寺)→大原野神社。
 565m2012年 3月27日(77枚)ごろごろ岳(9回目) 芦屋川→芦屋神社→柿谷ハイキングコース→ごろごろ岳→奥池。
 565m2012年 2月27日(87枚)ごろごろ岳(8回目) 鷲林寺→観音山→ごろごろ岳→苦楽園尾根→北山緑化植物園前。
 558m2012年 5月12日(86枚)燈明ヶ岳 犬鳴温泉街→義犬の墓→七宝滝寺(不動明王像)→燈明ヶ岳山頂(奥の院石宝殿)→大天上ヶ岳山頂→大タワ→ハイランドパーク粉河。
 549m2012年 5月29日(90枚)荒地山(12回目) 芦屋市役所→芦屋警察署→高座の滝→高座谷→奥高座の滝→キャッスルウォール→黒岩→荒地山→芦屋ゲート→芦屋神社。
 549m2012年 3月29日(97枚)荒地山(11回目) 高座谷→奥高座の滝→キャッスルウォール→黒岩→荒地山。
 548m2012年 5月23日(97枚)旗尾岳(3回目) 旗尾岳(天見富士)を経て府庁山、田山へ。千早口駅→旗尾岳山頂→府庁山山頂→クヌギ峠→千早口駅。
 542m2012年 5月23日(97枚)田山(大阪府)(4回目) 旗尾岳(天見富士)を経て府庁山、田山へ。千早口駅→旗尾岳山頂→府庁山山頂→クヌギ峠→千早口駅。
 541m2012年 4月 2日(81枚)一徳防山(4回目) 南青葉台口バス停→神納バス停→関電道→一徳防山山頂三角点→編笠山山頂→岩湧寺・四季彩館。
 540m2012年 6月20日(63枚)最勝ヶ峰(5回目) 勝尾寺→勝尾寺園地→自然研究路8号線→東海自然歩道→開成皇子の墓・最勝ヶ峰山頂→ぎふちょう橋→東海自然歩道西の起点・政の茶屋。
 540m2012年 3月 1日(80枚)最勝ヶ峰(4回目) 東海自然歩道西起点→最勝ヶ峰(開成皇子の墓)→勝尾寺→勝尾寺旧参道→しらみ地蔵→うつぎ谷→帝釈寺→勝尾寺表参道大鳥居。
 533m2012年 6月 2日(99枚)落葉山(有馬三山)(10回目) 神戸電鉄有馬温泉駅→落葉山山頂(妙見寺)→灰形山山頂→湯槽谷山山頂→番匠屋畑尾根→極楽茶屋跡。
 532m2012年 5月11日(85枚)瓢箪崩山(3回目) 叡山電鉄岩倉駅→長谷八幡宮→飛騨の池→寒谷峠→瓢箪崩山山頂。
 526m2012年 4月15日(93枚)観音山(12回目) 鷲林寺町交差点→鷲林寺→観音山→戻る→甲山大師道→甲山→神呪寺→甲山森林公園シンボルゾーン「愛の像」→「甲山森林公園前」バス停。
 526m2012年 2月27日(87枚)観音山(11回目) 鷲林寺→観音山→ごろごろ岳→苦楽園尾根→北山緑化植物園前。
 517m2012年 1月22日(99枚)二上山(8回目) ダイトレ起点の屯鶴峯(凝灰岩が隆起、風化してできた奇岩の奇勝地)から万葉集にも登場する二上山に登り、竹内峠へ。
 515m2012年 1月24日(81枚)丹生山(6回目) 平清盛が月詣りをしたと伝えられる「丹生山探訪コース」。藍那駅→藍那古道(義経道)→丹生宝庫→延命地蔵→丹生山山頂(丹生神社)。
 514m2012年 5月27日(79枚)譲葉山(10回目) 岩倉山山頂→譲葉山山頂→岩原山山頂(宝塚の最高峰)→大谷乗越→大平山山頂→ハニー農場→蓬莱峡・座頭谷。
 514m2012年 4月24日(98枚)譲葉山(9回目) 宝塚→岩倉山→譲葉山→大平山→六甲最高峰→有馬温泉。
 510m2012年 8月13日(99枚)竜王山(大阪府茨木市)(5回目) 忍頂寺→竜王山→車作集落。「竜王山と忍頂寺」は「大阪みどりの百選」。
 498m2012年 7月 9日(98枚)大国見山(3回目) 天理駅→天理教教会本部→布留大橋→石上神宮→布留の高橋→桃尾の滝→大親寺→大国見山→岩屋の集落→白川ダム→天理教関連施設を巡る→天理駅。
 490m2012年 4月 6日(99枚)雲山峰(紀泉アルプス)(4回目) 山中渓→第一パノラマ台→四ノ谷山→雲山峰。
 490m2012年 3月27日(61枚)小笠峰(8回目) 小笠峠(樫ヶ峰登山口)→小笠峰→社家郷山→馬ノ背岩展望台→樫ヶ峰→ゆずり葉緑地公園→宝塚。
 489m2012年 3月27日(61枚)社家郷山(8回目) 小笠峠(樫ヶ峰登山口)→小笠峰→社家郷山→馬ノ背岩展望台→樫ヶ峰→ゆずり葉緑地公園→宝塚。
 488m2012年 7月24日(92枚)岩倉山(21回目) JR生瀬駅→赤子谷左俣を遡行→赤子滝→東六甲縦走路→岩倉山山頂。
 488m2012年 5月27日(78枚)岩倉山(20回目) JR生瀬駅→赤子谷左俣を遡行→赤子滝→東六甲縦走路→岩倉山山頂→岩倉山反射板。
 488m2012年 4月24日(98枚)岩倉山(19回目) 宝塚→岩倉山→譲葉山→大平山→六甲最高峰→有馬温泉。
 487m2012年 8月 3日(70枚)鍋蓋山(16回目) 六甲全山縦走路(再度公園/鍋蓋山分岐)→鍋蓋山山頂→天王吊橋→菊水山山頂→鈴蘭台駅。
 487m2012年 4月 1日(97枚)鍋蓋山(15回目) 六甲の山縦走(鍋蓋山→菊水山)
 480m2012年 6月26日(78枚)打越山(12回目) 風吹岩→横池→七兵衛山→打越峠→打越山→住吉谷→住吉道→落合橋→深田池→沢の井の池→阪神御影駅。
 480m2012年 2月20日(75枚)打越山(11回目) 風吹岩→横池→七兵衛山→打越峠→打越山→住吉谷→住吉台→住吉川を下る。
 480m2012年 1月12日(92枚)打越山(10回目) 六甲散策(八幡谷→打越山→保久良神社→金鳥山)。
 478m2012年 7月10日(97枚)中山最高峰(17回目) 中山寺→東尾根コース→天宮塚→中山最高峰→満願寺西山→岩場を下る→満願寺。
 478m2012年 2月24日(86枚)中山最高峰(16回目) 中山寺山門→中山観音公園(梅林)→東尾根コース→天宮塚→山頂展望所→中山最高峰→中山寺奥の院→夫婦岩→中山寺旧道→中山寺。
 476m2012年 6月 9日(95枚)高雄山(兵庫県)(6回目) 神戸市立森林植物園(東門)→高雄山管理道→分水嶺越林道→南ドントリッジ→高雄山山頂→市ヶ原→布引の滝→新神戸駅→生田神社→三宮駅。
 476m2012年 6月 4日(93枚)高雄山(兵庫県)(5回目) 高雄山登山口(「再度公園」バス停)→高雄山山頂→市ヶ原→布引ダム→布引見晴らし台→布引の滝→「新神戸」駅。
 469m2012年 1月18日(93枚)行者山(大阪府)(6回目) 森上→岐尼神社→浮峠→行者口→玉泉寺→登山口→大日岩→行者堂→東の覗き→行者山山頂→月峯寺跡→剣尾山山頂→戻る→国道173号→森上。
 466m2012年 7月17日(93枚)大文字山(14回目) 山科駅→安朱橋→琵琶湖疏水→日本最初のコンクリート橋→三条通→九条山→日向大神宮→大文字山三角点→大文字山火床→銀閣寺前→出町柳駅。
 466m2012年 4月14日(91枚)大文字山(13回目) 銀閣寺前→大文字火床→大文字山三角点→日向大神宮→インクライン→岡崎桜回廊ライトアップ→神宮丸太町駅。
 466m2012年 3月19日(83枚)大文字山(12回目) 南禅寺→永観堂→若王子神社→新島襄先生墓→大文字山山頂→大文字火床→霊鑑寺→哲学の道→子安観音→出町柳駅。
 462m2012年 6月26日(78枚)七兵衛山(8回目) 風吹岩→横池→七兵衛山→打越峠→打越山→住吉谷→住吉道→落合橋→深田池→沢の井の池→阪神御影駅。
 462m2012年 2月20日(75枚)七兵衛山(7回目) 風吹岩→横池→七兵衛山→打越峠→打越山→住吉谷→住吉台→住吉川を下る。
 462m2012年 2月10日(92枚)高円山(たかまどやま)(6回目) 奈良公園→春日大社一の鳥居→下の禰宜道→志賀直哉旧居→滝坂の道→柳生街道入口→高円山火床→高円山山頂→高円山展望台。
 459m2012年 8月 3日(70枚)菊水山(16回目) 六甲全山縦走路(再度公園/鍋蓋山分岐)→鍋蓋山山頂→天王吊橋→菊水山山頂→鈴蘭台駅。
 459m2012年 4月 1日(97枚)菊水山(15回目) 六甲の山縦走(鍋蓋山→菊水山)
 459m2012年 1月 8日(60枚)菊水山(14回目) 鵯越駅→鵯越市民公園→烏原ポンプ場→菊水山山頂→NTT管理道路を下る→鈴蘭台駅。
 457m2012年 3月27日(61枚)樫ヶ峰(10回目) 小笠峠(樫ヶ峰登山口)→小笠峰→社家郷山→馬ノ背岩展望台→樫ヶ峰→ゆずり葉緑地公園→宝塚。
 437m2012年 5月25日(98枚)信貴山(7回目) 恩智城址公園→恩智神社→高安山霊園→信貴山のどか村→開運橋→信貴山朝護孫子寺→信貴山城址・信貴山山頂。
 437m2012年 8月17日(68枚)風吹岩(48回目) 会下山遺跡から風吹岩へ。
 437m2012年 7月30日(69枚)風吹岩(47回目) ピラーロック・万物相→風吹岩→芦屋ロックガーデン中央尾根→高座の滝→阪急芦屋川駅→阪神芦屋駅。
 437m2012年 6月26日(86枚)風吹岩(46回目) 阪神深江駅→大日神社(深江塞の神・深江山の神)→森稲荷神社→甲南女子大前→昭内橋(魚屋道入口)→尾根道を行く→風吹岩。
 437m2012年 6月22日(93枚)風吹岩(45回目) 雨ヶ峠→横池→風吹岩→万物相・ピラーロック→高座の滝。
 437m2012年 4月23日(92枚)風吹岩(44回目) 高座の滝→芦屋ロックガーデン中央尾根→風吹岩→旗振山→金鳥山→保久良神社→阪急岡本駅→JR摂津本山駅。
 437m2012年 2月20日(80枚)風吹岩(43回目) 桜守公園→岡本梅林公園→保久良神社→保久良梅林→金鳥山→風吹岩。
 437m2012年 2月12日(74枚)風吹岩(42回目) 阪神芦屋駅→阪急芦屋川駅→会下山遺跡→蛙岩→風吹岩。
 437m2012年 1月 6日(96枚)風吹岩(41回目) 高座の滝→高座谷→ピラーロック・万物相→風吹岩→雨ヶ峠。
 433m2012年 7月16日(88枚)箕ノ裏ヶ岳(3回目) 叡山鞍馬線岩倉駅→岩倉具視幽棲旧宅→実相院→繁見坂→繁見峠→箕ノ裏ヶ岳→坂原峠・静原墓地→静原の里→静原街道→叡山鞍馬線市原駅。
 432m2012年 1月 5日(88枚)三上山(近江富士)(2回目) 琵琶湖の東に位置し、円錐形の秀麗な山容から「近江富士」の別名がある。山頂からの眺望も素晴らしい。
 430m2012年 6月10日(96枚)みすぎ山(4回目) 明智光秀の本能寺攻めの道としても使われたといわれる唐櫃越(からとごえ)を歩く。上桂→沓掛山→みすぎ山→馬堀。
 415m2012年 7月24日(95枚)行者山(兵庫県)(12回目) 岩倉山山頂→岩倉山反射板→行者山山頂→行者山東観峰→ゆずり葉緑地。
 415m2012年 6月10日(96枚)沓掛山(4回目) 明智光秀の本能寺攻めの道としても使われたといわれる唐櫃越(からとごえ)を歩く。上桂→沓掛山→みすぎ山→馬堀。
 406m2012年 1月28日(88枚)岩根山(2回目) 日生中央駅→山の原ゴルフクラブ→鳴尾ゴルフ→「清和台入口」交差点→高原寺→岩根山山頂→鳥脇山→戸隠神社→近辺散策→日生中央駅。
 400m2012年 8月 3日(56枚)再度山(10回目) 二本松→毎日登山発祥の地(善助茶屋跡)→大竜寺→大竜寺奥の院→再度山山頂→修法ヶ原池。
 400m2012年 6月 4日(91枚)再度山(9回目) 諏訪神社→諏訪山山頂・ビーナスブリッジ→大師道→大龍寺→再度山山頂→修法ヶ原池→高雄山登山口(「再度公園」バス停)。
 400m2012年 4月 1日(92枚)再度山(8回目) 六甲の山縦走(諏訪山→錨山→市章山→堂徳山→再度山)
 384m2012年 4月 9日(88枚)大岩ヶ岳(6回目) 千刈ダム→大岩ヶ岳山頂(往復)。
 382m2012年 1月20日(70枚)嵐山(6回目) 嵯峨嵐山駅→渡月橋→嵐山(城址)→嵐山→松尾山→嵐山駅
 376m2012年 5月10日(73枚)坊主山(3回目) 渦ヶ森展望公園→坊主山→新神戸変電所→阪急御影駅前→深田池→白鶴美術館→清流の道公園→住吉川を下る→阪神魚崎駅。
 374m2012年 1月 9日(95枚)有馬富士(角山)(4回目) 三田駅→三輪神社→三輪明神窯跡→「虫尾郷」の碑→頂上広場→わんぱく砦→有馬富士山頂→福島大池→新三田駅。
 345m2012年 6月17日(78枚)旗振山(2回目) 菅原神社→交野市立野外活動センター(キャンプ場)→旗振山→三宝荒神→交野山山頂(観音岩)→白旗池→いきものふれあいセンター。
 341m2012年 6月17日(78枚)交野山(8回目) 菅原神社→交野市立野外活動センター(キャンプ場)→旗振山→三宝荒神→交野山山頂(観音岩)→白旗池→いきものふれあいセンター。
 341m2012年 1月30日(99枚)交野山(7回目) 河内磐船駅→かいがけの道(入口)→伏拝の辻→かいがけ地蔵→傍示の里→八葉蓮華寺→菅原神社→交野山山頂→白旗池→源氏の滝→河内磐船駅。
 337m2012年 8月21日(43枚)堂徳山(8回目) 猿のかずら橋→滝山城跡→堂徳山→市章山→錨山→諏訪山(ビーナスブリッジ)。
 337m2012年 8月 3日(87枚)堂徳山(7回目) 諏訪山→錨山→市章山→堂徳山。
 337m2012年 4月 1日(92枚)堂徳山(6回目) 六甲の山縦走(諏訪山→錨山→市章山→堂徳山→再度山)
 334m2012年 1月12日(92枚)金鳥山(2回目) 六甲散策(八幡谷→打越山→保久良神社→金鳥山)。
 328m2012年 7月15日(99枚)高取山(兵庫県)(11回目) 西代駅→高取神社登拝口→高神の滝→高取神社本殿→高取山山頂→荒熊神社→高取山三角点→那須与一の墓→妙法寺。
 328m2012年 3月 6日(86枚)高取山(兵庫県)(10回目) 長田神社→第二宮川橋→高取神社登拝口→安井茶屋→月見茶屋→高取神社本殿→高取山山頂→高取山三角点→荒熊神社→下筆前橋→妙法寺駅。
 328m2012年 1月 8日(99枚)高取山(兵庫県)(9回目) 妙法寺駅→妙法寺→野路山公園→荒熊神社→高取山山頂→高取神社奥宮・高取山頂之碑→高取神社本殿→月見茶屋→鵯大橋→鵯越駅。
 321m2012年 6月17日(85枚)龍王山(5回目) 河内磐船駅→須弥寺→住吉神社・かいがけの道(入口)→伏拝の辻→かいがけ地蔵→龍王山(往復)→傍示の里→八葉蓮華寺→菅原神社。
 321m2012年 3月23日(76枚)龍王山(4回目) 菅原神社→八葉蓮華寺→傍示の里→かいがけの道→龍王山(往復)→かいがけ地蔵→伏拝の辻→住吉神社→河内磐船駅。
 316m2012年 8月 5日(94枚)若山(太閤山)(11回目) 阪急高槻市駅→八丁松原→京大農場→安満遺跡→安満宮山古墳→悠久の丘→若山山頂→若山神社→島本町役場→阪急水無瀬駅。
 316m2012年 4月19日(99枚)若山(太閤山)(10回目) 阪急高槻市駅→八丁松原→京大農場→安満遺跡→金竜寺跡→若山山頂→若山神社→島本町役場→JR島本駅。
 315m2012年 6月 1日(70枚)松尾山(5回目) 矢田丘陵(法隆寺→松尾寺→松尾山→矢田寺)
 315m2012年 8月15日(96枚)五月山(千代山)(9回目) 五月山公園・千代山・五月山霊園→中川原町→余野街道→専行寺→細河小学校→阪急池田駅。
 315m2012年 4月12日(89枚)五月山(千代山)(8回目) 池田城跡公園→緑のセンター→杉ヶ谷コース→五月山霊園→日の丸展望台(千代山三角点)→学習の林→ひょうたん島コース→緑のセンター。
 314m2012年 8月12日(80枚)河内飯盛山(16回目) 四条畷駅→四条畷神社→御机神社→河内飯盛山山頂。
 314m2012年 4月17日(78枚)河内飯盛山(15回目) 四条畷駅→四条畷神社→河内飯盛山山頂。
 314m2012年 2月18日(82枚)河内飯盛山(14回目) 野崎駅→野崎観音→観音峠→絵日傘コースを行く→絵日傘峠→青少年野外活動センター→楠公寺→河内飯盛山山頂→御机神社。
 309m2012年 4月15日(93枚)甲山(兵庫県)(10回目) 鷲林寺町交差点→鷲林寺→観音山→戻る→甲山大師道→甲山→神呪寺→甲山森林公園シンボルゾーン「愛の像」→「甲山森林公園前」バス停。
 309m2012年 2月27日(92枚)甲山(兵庫県) (9回目) 夙川公園→夙川上流緑道→北山公園→目神山町→北山貯水池→甲山→神呪寺→北山貯水池→「鷲林寺町」交差点。
 305m2012年 7月28日(95枚)十方山(6回目) 山崎駅→宝積寺→「山崎合戦之地」碑・旗立松→十七烈士の墓→酒解神社→天王山→十方山→水無瀬の滝→桜井駅跡→島本駅。
 305m2012年 2月16日(94枚)十方山(5回目) 山崎駅→宝積寺→「山崎合戦之地」碑・旗立松→十七烈士の墓→酒解神社→天王山→十方山→水無瀬の滝→水無瀬神宮→水無瀬駅→桜井駅跡→島本駅。
 301m2012年 3月10日(74枚)瓜生山(4回目) 比叡山山頂(大比叡)→水飲対陣跡の碑→瓜生山→清沢口石切場→白幽子旧跡→北白川仕伏町→銀閣寺前→哲学の道→蹴上。
 292m2012年 8月21日(43枚)錨山(13回目) 猿のかずら橋→滝山城跡→堂徳山→市章山→錨山→諏訪山(ビーナスブリッジ)。
 292m2012年 8月 3日(87枚)錨山(12回目) 諏訪山→錨山→市章山→堂徳山。
 292m2012年 4月 1日(92枚)錨山(11回目) 六甲の山縦走(諏訪山→錨山→市章山→堂徳山→再度山)
 284m2012年 6月17日(92枚)国見山(大阪府枚方市)(6回目) いきものふれあいセンター→国見山山頂→夫婦岩→国見池→大池→大阪府警察学校→JR津田駅。「国見山の展望」は枚方八景。
 284m2012年 3月15日(87枚)国見山(大阪府枚方市)(5回目) JR津田駅→国見池→夫婦岩→国見山山頂→空見の丘公園→津田サイエンスヒルズ→JR藤阪駅。「国見山の展望」は枚方八景。
 284m2012年 8月15日(40枚)石切山(9回目) 釣鐘山→石切山→満願寺。
 284m2012年 4月 8日(87枚)石切山(8回目) 多田神社から、清和源氏ゆかりの満願寺を訪ね、石切山・釣鐘山に登る。
 284m2012年 3月 8日(84枚)石切山(7回目) 釣鐘山・石切山に登り、清和源氏ゆかりの満願寺を経て最明寺滝へ。
 276m2012年 1月20日(70枚)松尾山(8回目) 嵯峨嵐山駅→渡月橋→嵐山(城址)→嵐山→松尾山→嵐山駅
 275m2012年 8月21日(43枚)市章山(12回目) 猿のかずら橋→滝山城跡→堂徳山→市章山→錨山→諏訪山(ビーナスブリッジ)。
 275m2012年 8月 3日(87枚)市章山(11回目) 諏訪山→錨山→市章山→堂徳山。
 275m2012年 4月 1日(92枚)市章山(10回目) 六甲の山縦走(諏訪山→錨山→市章山→堂徳山→再度山)
 270m2012年 7月28日(95枚)天王山(11回目) 山崎駅→宝積寺→「山崎合戦之地」碑・旗立松→十七烈士の墓→酒解神社→天王山→十方山→水無瀬の滝→桜井駅跡→島本駅。
 270m2012年 4月16日(84枚)天王山(10回目) 阪急大山崎駅→宝積寺→旗立松・山崎合戦の地の碑→史跡禁門の変十七烈士の墓→酒解神社→天王山→戻る→山崎聖天観音寺→JR山崎駅。
 270m2012年 2月16日(94枚)天王山(9回目) 山崎駅→宝積寺→「山崎合戦之地」碑・旗立松→十七烈士の墓→酒解神社→天王山→十方山→水無瀬の滝→水無瀬神宮→水無瀬駅→桜井駅跡→島本駅。
 264m2012年 4月 8日(60枚)舎羅林山(3回目) 平野駅→協立温泉病院→大岩展望所→舎羅林山山頂→東多田上ヶ芝霊園→多田駅。
 264m2012年 2月 2日(55枚)舎羅林山(2回目) 多田駅→東多田上ヶ芝霊園→舎羅林山山頂→大岩展望所→協立温泉病院→平野駅。
 261m2012年 6月22日(68枚)鷹尾山(城山)(11回目) 高座の滝→荒地山/鷹尾山/高座の滝分岐→鷹尾山(城山)山頂→阪神芦屋駅。
 261m2012年 4月23日(88枚)鷹尾山(城山)(10回目) 阪神芦屋駅→鷹尾山(城山)山頂→荒地山/鷹尾山/高座の滝分岐→高座の滝。
 261m2012年 3月29日(69枚)鷹尾山(城山)(9回目) 高座の滝→鷹尾山(城山)山頂→芦屋川。
 253m2012年 3月 6日(83枚)旗振山(須磨アルプス)(10回目) 源平ゆかりの史跡「一の谷」を訪ねて(須磨浦山上遊園→旗振山→一の谷)。
 243m2012年 6月13日(72枚)清水山 京都一周トレイル東山コース(2の2)[西大谷本廟(番外)→]国道1号→清水山→東山山頂公園→尊勝院→粟田神社→蹴上駅。
 199m2012年 5月 4日(99枚)畝傍山(大和三山)(8回目) 耳成公園・耳成池→山口神社→耳成山→醍醐池→藤原宮跡→天香山神社→天香久山→本薬師寺跡→畝傍山→橿原神宮→深田池。
 197m2012年 2月 9日(99枚)惣山(小野富士)(小野アルプス)(4回目) 粟生駅→鴨池→福甸峠→紅山→惣山(小野富士)→アンテナ山→安場山→NTT中継所(前山)→小野町駅。
 183m2012年 8月15日(40枚)釣鐘山(9回目) 釣鐘山→石切山→満願寺。
 183m2012年 4月 8日(87枚)釣鐘山(8回目) 多田神社から、清和源氏ゆかりの満願寺を訪ね、石切山・釣鐘山に登る。
 183m2012年 3月 8日(84枚)釣鐘山(7回目) 釣鐘山・石切山に登り、清和源氏ゆかりの満願寺を経て最明寺滝へ。
 152m2012年 5月 4日(99枚)天香久山(大和三山)(7回目) 耳成公園・耳成池→山口神社→耳成山→醍醐池→藤原宮跡→天香山神社→天香久山→本薬師寺跡→畝傍山→橿原神宮→深田池。
 151m2012年 8月21日(43枚)諏訪山(17回目) 猿のかずら橋→滝山城跡→堂徳山→市章山→錨山→諏訪山(ビーナスブリッジ)。
 151m2012年 8月 3日(87枚)諏訪山(16回目) 諏訪山→錨山→市章山→堂徳山。
 151m2012年 6月 4日(91枚)諏訪山(15回目) 諏訪神社→諏訪山山頂・ビーナスブリッジ→大師道→大龍寺→再度山山頂→修法ヶ原池→高雄山登山口(「再度公園」バス停)。
 151m2012年 4月 1日(92枚)諏訪山(14回目) 六甲の山縦走(諏訪山→錨山→市章山→堂徳山→再度山)
 140m2012年 5月 4日(99枚)耳成山(大和三山)(7回目) 耳成公園・耳成池→山口神社→耳成山→醍醐池→藤原宮跡→天香山神社→天香久山→本薬師寺跡→畝傍山→橿原神宮→深田池。
  33m2012年 1月13日(99枚)昭和山(6回目) 大阪市の渡船場を巡る。天保山渡船場→天保山→(甚兵衛→千歳→木津川→千本松→落合下→落合上)渡船場→昭和山(千島公園)。
   4m2012年 1月13日(99枚)天保山(8回目) 大阪市の渡船場を巡る。天保山渡船場→天保山→(甚兵衛→千歳→木津川→千本松→落合下→落合上)渡船場→昭和山(千島公園)。